「和僑(わきょう)」とは、海外に住み、そこで生活し、生計を立てている日本人のことを指します。華僑(中国系海外移住者)や印僑(インド系海外移住者)といった言葉があるように、日本人の海外移住者を「和僑」と呼ばれています。
特徴としては、海外で起業している日本人や、日系企業に勤めている駐在員、現地採用で働く日本人、現地企業で働いている日本人、独立して仕事をしている日本人など、さまざまな状況の日本人が含まれます。
近年、海外での起業や進出を考える日本人が増えていることから、「和僑」という言葉も広く使われるようになってきました。